トイレ内装洗面所浴室給湯器
実家のリフォームをみて
Before
After
工事期間 | 3週間程度 |
---|---|
営業所 | 本社(なぎさ店) |
施工費 | 350万程度 |
要望 | 清掃性の高い水回りにしたい。 内装は少しアクセントを入れて素敵な空間にしたい。 |
工事内容 | 解体工事 設備工事 →洗濯器置き場移設 ユニットバス配管移動 追い炊き管引き直し 給湯器取付 大工工事 →畳からカーペット床下地 ユニットバス枠回り トイレ収納回り下地補強 天井材施工 カーペット工事 電気工事 →コンセント及びスイッチ交換 専用回路追加 キッチン棚下灯取付 玄関ダウンライト取付 ユニットバス工事 トイレ工事 洗面台工事 内装工事 →長尺施工 天壁クロス ロールスクリーン取付 |
今回は江戸川区の戸建てで水回り及び内装のリフォームをさせていただきました。
工事を依頼されたきっかけはご実家で弊社がリフォームしたものを見て信頼していただきお声掛けいただきました。
リフォームか所は
浴室
トイレ
洗面所
玄関廊下
和室
になります
選定したユニットバスは
TOTO WYシリーズになります。
ユニットバス全体の保温性能が高く床が柔らかいところが特徴です。
またお掃除が大変なコーキング部分が少ないところも嬉しいポイントです。
入口扉にもパッキンがない為カビが生えずお手入れがしやすくなっております。
トイレはTOTOのタンクレストイレ
ネオレストRSを選定いたしました
洗浄能力が高くフチレスになっていたり便器に凹凸がない為お掃除が大変しやすいトイレとなっております。
今回はトイレの取替に合わせて内装工事もしております。
背面には植物柄が入ったアクセントクロスその他壁天井は汚れに強いクロス
床はクッションフロアよりも強度のある長尺フロアを施工しております。
壁には埋め込み収納を付けました。
株のボックスはお掃除のブラシなどを収納できるようになっています。
洗面は
TOTOのオクターブを選定しました。
オクターブは清掃性がとても高く水栓が壁から出ているのが特徴です。
床はトイレと同じく長尺フロアー仕上げとなっております。
工事前写真
その他施工事例はこちらから